Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ

三十路過ぎ(女)の育児中甲状腺がん闘病記録です

ヨード制限食クッキング

ヨード治療を行う準備として、がん治療の場合は2週間のヨード制限が必要です。食事にはかなり気を使うこととなりました。 私の乗り切り方 使った調味料 飲み物 よく食べたレシピ 私の乗り切り方 要は海のものを避ければいいだけかと思っていましたが、思っ…

甲状腺全摘後のヨード治療の準備

今回は甲状腺全摘後、ヨード治療入院前までの話で、以下記事の続きになります。 再入院、再手術 - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ 2回目の手術後の経過 ヨード治療を行う病院に面談へ 入院までのあれこれや持ち物の準備など 2回目の手術後の経過 1回目とは…

哺乳瓶探しの旅 「お願いします飲んでください」

今回は入院などの母子分離や完全ミルクへの移行の際に必要だった哺乳瓶の話です。哺乳瓶を嫌がったり飲まなかったりすることもあったので、色々試した内容を紹介します。 実際に必要だったのは、子供の月齢別に以下の時期(継続使用中)でした。 1ヶ月時点…

がん治療方針に反映させる患者(私)の希望とか

1回目の手術である甲状腺半摘手術をした際の病理検査結果から、ハイリスクであることが分かり、追加で全摘手術とヨード治療を行う判断をすることになりました。 結果だけ見れば、手術に関しては二度手間です。結局全摘をした2回目の入院期間もさほど長くな…

再入院、再手術

2回目の手術入院のレポートです。 1回目の手術後の病理検査結果より、再発リスクが高いことが分かったので再手術による甲状腺全摘となりました。 今後予定するヨード治療のための準備でもあります。 入院日(手術前日)と手術当日 手術後1日目から7日目…

退院後の外来にて 病理検査結果と治療の追加について

今回は、以下の記事の退院4日後に行った外来の話です。 入院中は病理検査結果が出ていなかったので、その報告と傷などの経過確認のためでした。 入院③ 手術後1日目から7日目の退院まで - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ この時、甲状腺は半分くらい残ったま…

健康診断の異常検出力

結局今回、自覚症状なしの段階で甲状腺乳頭がんを発見できたことは、自分の性格を加味すると「ラッキーが重なっただけ」だと思っています。 A先生の推測ですが、私の腫瘍は5年10年くらいかけてじわじわゆっくりと大きくなったのではないか?ということで…

甲状腺がんの生存率や治療について

甲状腺乳頭がんの疑いを告知され、初めてこのがんについて検索して調べました。私の覚書も兼ねてざっとしたことを書きます。 私の病名はこの告知の時点で「甲状腺乳頭がん の疑いclassIIIb」でした。 甲状腺がんの患者 … 甲状腺がんの種類 … 甲状腺がんのス…

搾乳機について 私の選び方と入院時に使ってみた感想

入院中の必須アイテムであった搾乳機の話です。 搾乳機使用を決めた訳 搾乳機の選択肢 入院中に使ってみた感想 搾乳機使用を決めた訳 出産するまでは搾乳機の存在すら知らず、助産師さんに勧められるまでは手で絞る気満々でした。 がしかし、いざ出産後、助…

入院③ 手術後1日目から7日目の退院まで

こちらの記事の続きです。 入院② 手術日 - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ 1日目 2日目〜7日目の退院 手術後の症状の経過など 1日目 手術当日の夜から明け方にかけて、首こり肩こり腰こりのため、起き上がりたい欲求が半端なかったですが、朝に担当の看護…

入院② 手術日

こちらの記事の続きです。 入院① 持ち物と入院当日のもろもろ - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ 前日夜9時からの絶飲食を指示されていましたが、お菓子を持ってきていたのでうっかり食べ飲みしないように気をつけるのが大変でした。 当日11時からの手術で1…

出産、産後とがん治療② 母乳育児継続のために〜出産前から退院まで

今回は以下記事の続きです。 母乳の話ばかりです。 出産、産後とがん治療① 母乳育児は継続したい! - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ 検討プロセス 入院までの準備 入院時の対応方法 私の実録 検討プロセス まず、母乳継続のためどういう進め方でいくか、今回…

入院① 持ち物と入院当日のもろもろ

帝王切開での出産から1ヶ月と一週間ほど、がんの疑いが発覚した細胞診の判断結果を聞いた時から5ヶ月ほどが過ぎていました。 持ち込んだものとしては、 ・下着 ・洗濯用洗剤 ・指定のT字帯 ・調整用のカーディガン ・帰りの着替え ・洗面用具、綿棒、化粧…

出産、産後とがん治療① 母乳育児は継続したい!

今回の記事では出産と産後に、がん手術までに行ったことを書いていきます。 出産する病院は、甲状腺がんでお世話になっている大学病院とは別の個人クリニックでした。 もちろん、私の甲状腺がんのことはクリニックの先生に伝えています。 がんの疑いが分かっ…

がんであることの告白について

甲状腺乳頭がん(疑い)であることを同居の家族以外に言うべきかどうか少し悩みましたが、悩んだのは3分くらいで、結局「信頼関係が構築できている人たちには必要であれば言おう」と決めました。 通院や手術入院がちょくちょくありますが、私の場合ちょうど…

手術前の診察と術前検査まで

さてこれまでの記事で書いた通り、出産を待ってからの手術となります。 それまで時間が空くあいだ、一度経過観察の診察があり、また出産後は手術までに術前検査を行うこととなりました。 甲状腺がん告知まで① 健康診断で引っかかる - Ginpaの甲状腺がん闘病…

妊娠中のがん治療

以下の記事にも書きましたが、甲状腺乳頭がんの疑いが発覚した時で妊娠6ヶ月、摘出手術は出産後1ヶ月の時に行いました。 甲状腺がん告知まで③ 大学病院での細胞診といよいよ結果の告知 - Ginpaの甲状腺がん闘病ブログ この甲状腺乳頭がんが妊娠に影響した…

甲状腺がん告知まで③ 大学病院での細胞診といよいよ結果の告知

近所の耳鼻咽喉科でエコーしてからまた一週間後、県内の大学病院を受診しました。 後の話ですが、ここの病院で甲状腺全摘の手術をしてもらうことになります。 まず受付と簡単な問診、触診の診察+エコーをこちらの病院でも診られました。その時の先生(A先…

甲状腺がん告知まで② 近所の耳鼻咽喉科で再検査

健康診断後の再検査の病院は希望のところで紹介状を書くと言ってもらえたので、近所の耳鼻咽喉科をお願いしました。 耳鼻咽喉科で甲状腺を見てもらえることもこの時初めて知りましたが、、 甲状腺がん告知まで① 健康診断で引っかかる - Ginpaの甲状腺がん闘…

甲状腺がん告知まで① 健康診断で引っかかる

まずは、がんが発覚(正確にはがんの疑いが発覚)するまでの過程を振り返って行きたいと思います。 私の場合、自覚症状は全くありませんでした。 というか、甲状腺がんの場合、そういう方も多いみたいですね。 最初のきっかけは、会社の年一定期健康診断での…

私自身と病気(甲状腺がん)について

年は三十代半ばです(ぼかした!)。 病名は甲状腺乳頭がん、妊娠中に発覚し、出産後手術で全摘しました。 術後の病理検査の結果、再発転移リスクが高いということで、ヨード治療を行う予定となっています。 ※このページは今後更新していくと思います。 よろ…

はじめに

はじめまして。 Ginpaです。 このブログは、私の甲状腺乳頭がんが発覚し、治療過程を覚書するために開設しました。妊娠中にがんが発覚したので、そこからの闘病記の記事がメインとなります。 最近仕事から離れて、娘としか絡んでいないので、ボヤけた頭をも…